Amedia – Ahmet Legend China 18″について

シンバル
シンバルドラム

今回はAmedia - Ahmet Legend China 18"について書いていこうと思います。

Ahmet Legend China 18"

Amediaはイスタンブールにあるシンバルメーカーですが、

なんとなく他のイスタンブールメーカーとは音が違うような気がします。

イスタンブール系シンバルといえば落ち着きのある倍音の音が多いですが、

Amediaは派手でゴージャスな音をしています。

Pasteに思いっきり倍音を付加したような感じですね。

良く言えば豪華な音、悪く言えば耳につくうるさい音です。

個人的にはこの特徴はチャイナみたいに派手な音が求められる

ポジションにはぴったりなんじゃないかなと思います。

動画

簡単ですが演奏動画を作ってみたので見てみてください。

とても派手ですね。

https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2019/02/Symbal-Amedia-Ahmet-Legend-China.wav
一応音だけ

チャイナシンバルは他の人が試奏しているところを聴いたことしかないのですが、

他の所だとカーンという音をしていることが多いんですね。

ですがこのチャイナはカシャーンととても倍音の多い音をしているんです。

そこがとてもお気に入りなポイントだったりします。

実はこのチャイナシンバルはお店で在庫があるかどうかを聞いて

確認後の電話で残り1枚しかないことを知り、

送ってもらったので試奏をしていないんです。

鳴らしてみた結果とても気にいったので運が良かったですね。

というわけでAmedia - Ahmet Legend China 18"の紹介でした。

今月のプラグインセール情報をまとめてみました。
よかったら見ていってください。

もしよろしければこの記事に値段を付けてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました