PR

Softube – Tube Delayについて

plugin
plugin
記事内に広告が含まれています。

今回はSoftubeのTube Delayについて書いていこうと思います。

Tube Delay

真空管でディレイ音を作ることはできないのでどういうことかなと思ったのですが、

デジタルディレイに真空管のサチュレーションをシュミレートしたプラグインのようですね。

パラメーター

一般的なディレイと同じく、Delay TimeとFeedbackがあります。

それとDRY/WETのMixですね。TONEはMixの後の出力にかかるようです。

DRIVEはDRYとWETの両方にそれぞれ独立したパラメーターがありますね。

それと、左下の二番目のTemp Switchノブでテンポを同期することもできます。

まず今日のバイパス↓

ここに適当にTube Delayをインサートすると最初はこんな感じです。

だいぶボリュームが下がりますね。

多分このプラグインはセンド/リターンで使うんじゃないかなと思います。

ですが、今回はわかりやすさを考えてインサートで音源を作ることにします。

まず、DRYにしてDRIVEを回してみました。

↑DRIVE 0
↑DRIVE 10

DRYに歪みをかけることもできるようですね。次はWETです。

↑WET 0
↑WET 5
↑WET 10

けっこうわかりやすく歪みが付加されていると思います。

次にDelay Timeを変えてみます。

↑Delay Time 9時
↑Delay Time 3時

Feedbackをいじっていないのでちょっとわかりにくかったかもですが、

すこしだけ音のばらつきがかわっていると思います。

次にFeedbackを上げてみます。

これはかなりわかりやすく音が増えていますね。

最後にTONE部分を動かしてみます。

↑Treble 0
↑Treble 10

ディレイ音はTrebleを下げめにすることが多いのでありがたい機能ですね。

次はBassです。

↑Bass 0
↑Bass 10

Bassはお好みでセッティングするといいですね。

ちなみにセンド/リターンに移していい感じに設定してみたらこんな感じになりました。

あまり違和感なく音に厚みが出ているかなと思います。

まとめ

こっそりと暖かみのある音を付加するのに向いているディレイだと思います。

フレージングの一部分にする用途にはあまり向いていないかもですね。

ショップサイトはこちら↓

Softube - Tube Delay

2019年6月30日までセールで49ドルとなっています。

今月のプラグインセール情報をまとめてみました。
よかったら見ていってください。

もしよろしければこの記事に値段を付けてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました