Overloud – GEM Comp670について

plugin
plugin

今回はOverloud「GEM Comp670」について書いていこうと思います。

GEM Comp670

有名な真空管コンプレッサーFairchild 670のモデリングプラグインですね。

LONDON、LOSANGELES、MILANという3つのモードがあり、微妙に見た目が違うのが特徴です。

↑LONDON
↑ LOSANGELES
↑MILAN

それでは早速見ていきましょう。

ギター

今回のバイパスはこちら↓

https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2019/12/Gem-Comp670-bypass.wav

それぞれデフォルトの状態だとこんな感じです。

https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2019/12/Gem-Comp670-default-LONDON.wav
↑LONDON
https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2019/12/Gem-Comp670-default-LOSANGELES.wav
↑LOSANGELES
https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2019/12/Gem-Comp670-default-MILAN.wav
↑MILAN

これだけでも音が濃くなったような気がしますね。

次に適当なパラメータにして比較してみましょう。

https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2019/12/Gem-Comp670-tekitou-LONDON.wav
↑LONDON
https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2019/12/Gem-Comp670-tekitou-LOSANGELES.wav
↑LOSANGELES
https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2019/12/Gem-Comp670-tekitou-MILAN.wav
↑MILAN

微妙な差ですが、LONDONを基準に見ると

LOSANGELESが重め、MILANが軽めな感じですね。

ちなみに左下に見慣れないパラメータがありますが、

DC THRESはハードニーとソフトニーを調節するつまみのようです。

https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2019/12/Gem-Comp670-tekitou-LONDON-DC-THRES-10.wav
https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2019/12/Gem-Comp670-tekitou-LONDON-DC-THRES-10-1.wav

確証はありませんが音で判断すると-10のほうがハードニーで+10でソフトニーのような気がします。

その下のHARMは倍音量を調節するようですね。

https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2019/12/Gem-Comp670-tekitou-LONDON-HARM-10.wav
https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2019/12/Gem-Comp670-tekitou-LONDON-HARM-10-1.wav

さすがに+10にするとバリバリとなってしまいますね。

https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2019/12/Gem-Comp670-tekitou-LONDON-HARM-just.wav

このくらいがちょうどいいかもです。

ドラム

次にいつものドラムです。

まずバイパス↓

https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2019/12/Gem-Comp-670-drum-bypass.wav

順番に3つです。

https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2019/12/Gem-Comp-670-drum-LONDON.wav
↑LONDON
https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2019/12/Gem-Comp-670-drum-LOSANGELES.wav
↑LOSANGELES
https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2019/12/Gem-Comp-670-drum-MILAN.wav
↑MILAN

ギターと同じく、LONDONが明るめ、LOSANGELESが暗め、MILANが軽めですね。

ちなみにいつものEl Reyはこちら↓

https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2019/12/Gem-Comp-670-drum-El-Rey.wav

こちらは華やかな音ですね。

ベース

最後にベースです。

https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2019/12/Gem-Comp670-Bass-LONDON.wav
↑LONDON
https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2019/12/Gem-Comp670-Bass-LOSANGELES.wav
↑LOSANGELES
https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2019/12/Gem-Comp670-Bass-MILAN.wav
↑MILAN

ベースは重めなLOSANGELESが相性いいかもですね。

まとめ

ちょうどいい感じに倍音を付加し、音を持ち上げてくれるコンプレッサーだと思います。

おまけに負荷も軽いので気軽に使うことができます。

これはかなりありがたいことですね。

3つモードを使い分けられるのもお得感があっていいですね。

ショップサイトはこちら↓

Overloud - GEM Comp670

他のOverloudの記事はこちら↓

今月のプラグインセール情報をまとめてみました。
よかったら見ていってください。

もしよろしければこの記事に値段を付けてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました