Acustica Audio – Pensado EQについて

plugin
plugin

今回はAcustica Audioの「Pensado EQ」について書いていきます。

Pensado EQ

レトロなインターフェイスのイコライザーですね。

その見た目通りに機能は4バンド+HPF+LPFと、シンプルなイコライザーとなっています。

ですが、AUTOGAINや、dB 2Xといった便利なパラメーターもありますね。

早速ですがいつものバイパス↓

https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2020/01/Pensado-EQ-bypass.wav

入れてみだたけだとこんな感じ

https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2020/01/Pensado-EQ-default.wav

若干ですが中高域の倍音が増えたような感じですね。

プリアンプ部

とりあえずプリアンプを試してみます。

https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2020/01/Pensado-EQ-Pre1.wav
↑Pre1
https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2020/01/Pensado-EQ-Pre2.wav
↑Pre2

音に濃密さが加わりますね。Pre2の方がカラッとした印象です。

次にEQをオフにしてみます。

https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2020/01/Pensado-EQ-Pre1-off.wav
↑Off Pre1
https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2020/01/Pensado-EQ-Pre2-off.wav
↑Off Pre2

ONの時よりも音がスマートな感じでしょうか。

ちなみにPre1の方が負荷が重たいです。

フィルター部

さてEQのフィルターを試してみます。

まずはHPから

https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2020/01/Pensado-EQ-HP-315.wav
↑HP 315Hz手前
https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2020/01/Pensado-EQ-HP-800.wav
↑HP 800Hz

HPはややきつめなかかり方をしますね。このEQでHPFを使う特別な理由はないかもです。

次にLOWです。

https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2020/01/Pensado-EQ-Low-Boost.wav
↑Low Boost
https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2020/01/Pensado-EQ-Low-Boost-2X.wav
↑Low Boost 2X
https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2020/01/Pensado-EQ-Low-cut.wav
↑Low Cut

Lowの効きはなかなかいい感じですね。暖かさを感じます。

次はLOW MIDです。

https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2020/01/Pensado-EQ-Low-Mid-Boost.wav
↑Low Mid Boost
https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2020/01/Pensado-EQ-Low-Mid-Cut.wav
↑Low Mid Cut

こちらもおおよそ同じ感じですね。

今回は大げさに振り切ってみたのでぐちゃぐちゃですが、程よく使えばいい感じになりそうです。

次はHIGH MIDです。

https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2020/01/Pensado-EQ-High-Mid-Boost.wav
↑HIGH MID Boost
↑HIGH MID Cut

HIGH MIDは華やかな音ですね。

https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2020/01/Pensado-EQ-High-Mid-few-boost.wav

こんな感じの少しだけのブーストにするといい感じになりそうです。

次はHIGHです。

https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2020/01/Pensado-EQ-High-Boost.wav
↑HIGH Boost
https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2020/01/Pensado-EQ-High-Cut.wav
↑HIGH Cut

帯域が高いのでわかりにくいかもしれませんが、こちらもまた華やかな音ですね。

最後はLPです。

https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2020/01/Pensado-EQ-LP-5k.wav
↑LP 5k
https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2020/01/Pensado-EQ-LP-800.wav
↑LP 800

こちらは暖かみのある削れ方ですね。ですが、このEQで使うかどうかは微妙なところ。

フィルター部分はこんなところです。

プリセット

最近のAcusticaプラグインと同様、AIプリセットが履いています。

ドラムは一応Stereo Busで試してみましょう。

https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2020/01/Pensado-EQ-Stereo-Buss.wav
↑Stereo Buss

やや華やかになりましたね。

ベースのプリセットもあるので試してみました。

こちらがバイパス↓

https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2020/01/Pensado-EQ-bypass-1.wav
https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2020/01/Pensado-EQ-BASS-A.wav
↑BASS A
https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2020/01/Pensado-EQ-BASS-B.wav
↑BASS B
https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2020/01/Pensado-EQ-BASS-C.wav
↑BASS C

Aが重ため、Bが大人しめ、Cが明るめといったところでしょうか。

アコースティックギター

せっかくなのでアコギでも同じようにやってみました。

こちらがバイパス↓

https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2020/01/Pensado-EQ-bypass-2.wav

デフォルトだとこんな感じ↓

https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2020/01/Pensado-EQ-Pre1-1.wav

フィルターを外してプリだけ↓

https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2020/01/Pensado-EQ-Pre1-2.wav
↑Pre1
https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2020/01/Pensado-EQ-Pre2-1.wav
↑Pre2

やっぱりPre1が濃い音でPre2がカラッとした音ですね。

アコギのプリセットがないので適当にフィルターを使ってみました。

https://otonoyorimichi.com/wp-content/uploads/2020/01/Pensado-EQ-tekitou.wav

なかなかきれいな感じですね。

まとめ

若干レトロな感じもありますが、華やかな音になる傾向があるような気がします。

あまりEQを動かさなくても、プリアンプ部分だけでも使えそうな感じですね。

Pre1とPre2の使い分けが重要になりそうです。

ホームページはこちら↓

Acustica Auio - Pensado EQ

今月のプラグインセール情報をまとめてみました。
よかったら見ていってください。

もしよろしければこの記事に値段を付けてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました