PR

CD GRAPEVINE「TWANGS」

GRAPEVINE
GRAPEVINE音楽
記事内に広告が含まれています。

今回はGRAPEVINEの10thアルバム「TWANGS」について書いていこうと思います。

前回の「Sing」はこちら↓

TWANGS

解像度を落とした白黒の写真と暖かい色合いの模様が継ぎ接ぎされたジャケットがレトロな感じですね。

なんとなく中田裕二さんのアルバム「thickness」に似ているかも。

1.疾走

タイトル通り疾走感のある曲ですね。付点8分のディレイをつかったミュートフレーズがきれいです。

ギターソロはワウを使ってぐちゃぐちゃな感じですがこれが曲にとても合っていますね。

全体的にバックの演奏に厚みがあってエモーショナルです。

2.Vex

珍しい全編英語歌詞の曲です。イントロからのアルペジオがきれいですね。

曲調はなんだかシリアスな感じです。ストリングスの音が荘厳な雰囲気ですね。

ギターソロはリバーブがかかっているのかきらびやかな響きをしています。

3.Pity on the boulevard

アコギファズのかかったロングトーンソロで始まるなかなかヘビィな曲です。

2分4秒あたりから雰囲気が変わってピアノも入りふわっとした感じになりますね。

リバーブが深めにかかっているのがわかります。

中盤のソロはドラムがポリリズムっぽくなっていたりギターがやりたい放題やっていたりでカオスですね。

4.Afterwards

こちらはピアノが軽快な軽い感じの曲です。オルガンのフレーズも華やかですね。

ボーカルにかかっているディレイとリバーブがかなり深めにかかっているのがなぜだかよくわかります。

サビのメロディーはなんだか壮大な感じで空気感が他と異なっていますね。

5.Twang

アコギの音が重ために響いている弾き語りから始まる曲ですね。

途中から入ってくるチェロの音は結構うまく音がとれていて弦の揺れがわかるような気がします。

その後に入ってくるストリングスがこれまた厚みがあって迫力を感じますね。

ただ、メロディーは全体的にしっとりとして哀愁があります。

6.Darlin’ from hell

4つ打ちのちょっとノリの良い曲ですね。サビに入る前には右からフランジャーのかかったギターがうねっています。

サビは緩やかなメロディーが心地いいですね。合間の跳ねたドラムのフレーズがお気に入り。

間奏はなかんだかシンセをうねうねやったような変わった音が入っていますね。なんでしょうこれは。

7.Turd and swine

ファズのかかったワイルドなギターリフで始まる曲です。

最初はほぼコーラスとボーカルだけというなかなか思い切った編成になっていますね。

ギターとドラムがバーンときたり、アルペジオだけになったりとなかなか緩急のある曲展開ですね。

8.小宇宙

スローでちょっとシリアスな曲ですね。

始まりのアルペジオのフレーズが暖かいのに他パートが静かなのでどこか緊張感を感じます。

「全世界が停止した瞬間 行かないでよって云った?

この宇宙を埋めつくした邂逅 そう何度も何周も」

このフレーズが心に残ります。

9.NOS

ピアノの音から始まる淡々とした曲ですね。アコギも目立っています。

なんだか田中さんの歌い方がいつもと違いますね。

間奏はファズのあとにディレイやリバーブがかかっていてノイズのぐちゃぐちゃとした音になっています。

この音はなかなかいい感じ。

10.フラクタル

エレピで始まるなかなかシリアスな曲ですね。

なかなかサビは終わり際のフレーズが哀愁のあって好み中な感じです。

ギターソロはこちらもファズがきつめにかかっていてエモーショナル。

「動いた時間は時間はそっと土に還そうか 動いた心はきっと伝えられるだろう 明日も明後日も

大いなる流れは海に還るなら 繋いだ想いはそっと伝えられるだろう いつかの朝へと」

このフレーズが切なくて好きです。

11.She comes(in colors)

イントロはピアノのフレーズがなんとなくアメリカンですね。

右から聴こえてくる歪んだ音はシンセなのでしょうか。ギターとちょっと迷いますね。

ラストはオルゴールの音とストリングスの音でしっとりと締めです。どことなくクラシックのようですね。

まとめ

ややシリアスで哀愁のある曲が多いような気がします。

ファズとピアノの出番が多めですね。

あと、ちょっと音像がいつもと変わっていてハイファイになっているのと、リバーブが深めなような気がします。

お気に入りは「疾走」と「フラクタル」かなあ。

次回の「真昼のストレンジランド」はこちら↓

今月のプラグインセール情報をまとめてみました。
よかったら見ていってください。

もしよろしければこの記事に値段を付けてください

コメント

  1. こうすけ より:

    こんにちは。
    Twitterで「GRAPEVINE Twangs」を検索したら、ここに辿りついた者です。私は10枚目に相応しいこの傑作を高校の頃よく聴いていました。とてもカラフルな音で構築された楽曲群は10年経った今でも色褪せない魅力がありますね。

    • monokagerou0628 より:

      こうすけさん、訪問ありがとうございます。
      GRAPEVINEは昔からコンスタントに活動を続けてくれていてありがたいですね。
      これからのGRAPEVINEにも期待をしましょう。

タイトルとURLをコピーしました