PR

CD GRAPEVINE「Burning tree」

GRAPEVINE
GRAPEVINE音楽
記事内に広告が含まれています。

今回はGRAPEVINEの13thアルバム「Burning tree」について書いていこうと思います。

前回の「愚かな者の語ること」はこちら↓

Burning tree

緑の背景にシルエット(おそらく田中さん)というシンプルなジャケットですね。

この緑色けっこう綺麗な感じをしていると思います。

1.Big tree song

多重録音されたっぽいパーカッションの音に迫力を感じます。このパーカッションはShigeさんという方が担当しているそうです。

バックのアコギはなんとなくマンドリンぽい響き。ちょっと民族音楽っぽいですね。

コーラスがなかなかおもしろい絡み方をしていますね。

2.KOL

ギターの音がなんとなくカントリーロックぽいですね。

最初の間奏はアナログディレイの発信音が入っています。なかなか強烈な音ですね。

ゆったりとしたメロディがきれいな曲です。

3.死番虫

リムをカチカチと叩く音のみから始まるややダークな曲ですね。

バックの轟音ギターとアコギ、ピアノが対象的な響きをしているところが面白いと思います。

メロディーはどこか切ない感じです。

4.Weight

バックのストリングスぽい音はメロトロンでしょうか?本物のストリングスではなさそうですね。

ゆったりとしたバラードの曲です。

前の「Wants」のアナザーストーリーとして作ったそうで、なんとなく曲の雰囲気も似た感じになっています。

個人的にメロディーが好みな曲です。

5.Empty song

イントロはどころなくエルヴィス・プレスリーを思い出させられる音、フレーズですね。

曲調はカラッと明るい感じです。開放感がありますね。

Aメロのバックはハーモニクスカッティングとワウで面白い音を作っています。

間奏のバックにもワウでぐねぐねとした音が入っていますね。

6.MAWATA

ステップフィルターを使ったシンセのイントロが印象的です。

Aメロはベースのパターンがなんとなくスピッツの「愛のことば」みたいですね。

ギターのカッティングといいなんとなくディスコ調な曲だと思います。

間奏のスネアがローピッチで歪んでいてなかなか好きな音ですね。

サビはちょっと「棘と毒」に似てるかも。

7.IPA

ベースのフレーズが印象的で穏やかなメロディが心に残る曲です。

前半が静かな分後半の轟音ギターとボーカルが映えますね。

「なあ、ハニー おれはまだ遅くないかな まだ美しく死ねるのか いまさら」

このフレーズがいいですね。

8.流転

イントロはなんとなく「インダストリアル」みたいな感じですね。

Aメロはボーカルにディレイがかかっているような感じです。音に浮遊感がありますね。

ギターソロのワウが強烈です。キュルキュルいってるところは速くワウを動かしてるのでしょうか?

スローなメロディーがきれいな曲ですね。

9.アルファビル

イントロの遅れて重ねるギターのフレーズが印象的ですね。

曲の雰囲気はダウナーな感じで落ち着きがありますね。

ギターソロは歪みとリバーブでぼやけた音な感じになっているのがいい感じです。エモーショナルな弾き方ですね。

ラストは最初の重ねたギターで締めです。いい余韻がありますね。

10.Esq.

アルペジオのリフがオールドロックのようですね。

Aメロのコーラスもなかなか古風な感じです。あえてレトロな感じにしているのでしょう。

メロディーカラッと爽やかな流れですね。

ギターソロのフレーズはなんとなくへんてこな感じが面白いです。

11.サクリファイス

クリーントーンのアルペジオではじまるちょっと切ない曲ですね。

Aメロは低音コーラスがいい感じ。間奏からのファズの効いた厚みのあるバッキングがお気に入り。

ラストのピアノとドラムをメインにすっと終わるところが余韻となっていてアルバムのラストって感じですね。

まとめ

憂いのあるメロディーの曲が多いかなと思います。

ちょっと切なげな感じですね。

MAWATAなんかはGRAPEVINEにはあまりなかった曲調かなと思います。

個人的なお気に入りはやっぱりWeightかなあ。

次回の「BABEL, BABEL」はこちら↓

今月のプラグインセール情報をまとめてみました。
よかったら見ていってください。

もしよろしければこの記事に値段を付けてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました