PR

United Plugins – MasterMindについて

plugin
plugin
記事内に広告が含まれています。

今回はUnited Pluginsの「MasterMind」について書いていこうと思います。

MasterMind

名前の通りマスターにインサートすることを想定されたチャンネルストリッププラグインのようですね。

内容としてはMATCH、stereo width、OPTIMIZE、EQ、LIMITERの5つとなっています。

それでは順番に見ていきましょう。今回のバイパス↓

デフォルトだとこんな感じ↓

全てオフにしてオーバーサンプリングをx16にしてみます。

↑今回はこの状態からいじっていきます

MATCH

まずこれをオンにするとこんな感じ↓

↑やや音量注意

どうやらソースの音を分析してそれをリファレンスに音を合わせてくれる機能のようです。

sourceボタンを押して5秒するとリファレンスの作成ができ、その後your trackを押すとそれに合わさるらしいです。

中央のmatchつまみでマッチングの強度を設定する流れですね。

マニュアルによると大体20〜30%ほどにした方がいいとのこと。

stereo width

左右に音を広げるパラメーターですね。

↑stereo width -100%
↑stereo width +100%

なかなか堅実な利き方をしていますね。

OPTIMIZE

OPTIMIZEはサウンドを補強するエンハンサーのようです。

↑OPTIMIZE 50%
↑OPTIMIZE 100%

音が太くなって聴こえますね。(ちなみにこのパラメーターかなり重たいです。)

EQ

ハイとローのシェルフと真空管をエミュレートするパラメーターがありますね。

↑eq tube 50
↑eq tube 100

倍音がいい感じに付与されますね。

シェルフを試してみます。

↑low cut
↑low boost(音量注意)
↑high cut
↑high boost(音量注意)

EQはしっかりとした利き方をしていますね。

trim before limiterでEQ部のアウトプットレベルを調整してLIMITER部に信号を出力します。

LIMITER

最終段にはリミッターがあります。軽くブーストさせてみました。

↑音量注意

かなり強烈にかかりますね。

パラメーターとしてはgainでインプットレベルを操作してthresholdで閾値を決めるのですが、

ここにはオートゲインのような機能がついていてthresholdを下げた分後段で同じ程度のブーストがあるっぽいです。

その後out ceilingで出力レベルを調整します。

saturationで倍音感を付与するようです。

↑saturation 50%(音量注意)
↑saturation 100%(音量注意)

こちらも倍音がしっかりと付与されますね。

パラメーターはこんな感じでしょうか。

プリセット

ここからはプリセットを試してみようと思います。

(全体的に音量注意です)

↑DEEP HOUSE MASTER
↑OPEN MASTER
↑Just make magic
↑Wide master

最後に自分でパラメーターを振ってみました。

かなり力強い音になりましたね。

アコースティックギター

おまけ程度ですがアコギで試してみようと思います。まずバイパス↓

あまり合うプリセットがなさそうなので自分でパラメーターを振ってみます。

意外とアコギでもいけそうですね。

まとめ

なかなか強烈なリミッターをしていますね。

倍音付与系のパラメーターが多めで元気な音にするのに向いていそうです。(やりすぎには気をつけたいですね)

HOUSEとついたプリセットが多めだったのでハウス系のジャンルを想定して作られたプラグインなのかもしれませんね。

ショップサイトはこちら↓

前回のUnited Pluginsの記事はこちら↓

今月のプラグインセール情報をまとめてみました。
よかったら見ていってください。

もしよろしければこの記事に値段を付けてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました