PR

sonible – pure:verbについて

plugin
plugin
記事内に広告が含まれています。

今回はsonibleの「pure:verb」について書いていこうと思います。

pure:verb

引き続きsonibleのpureシリーズのリバーブです。

リバーブは丸い円が印象的なUIとなっていますね。

とりあえずみていきましょう。今回のバイパス↓

使い方はいつも通り、音源を再生しながら上にある緑の丸ボタンを押して待つだけです。

↑解析中
↑Universal

今回は分かりやすいようにMixを100にしてみます。

↑Mix 100

Sizeで仮想空間の大きさを調整します。

↑Size 0
↑Size 100

Syntheticはリバーブに特殊な効果を付与するパラメーターのようです。

↑Synthetic 50
↑Synthetic 100

下にあるModeでリバーブの種類を変更することができます。

↑infinite
↑reverse
↑bounce

主なパラメーターはこれで全てですね。

選べるパートはUniversalの他に6種類が用意されています。

今回はスネアがソースなのでSnareを選んでみましょう。

↑Snare

Sizeが0になっていますね。

センドリターンに入れて適当に設定してみます。

ふわっとした感じになりましたね。

アコギ

他の楽器も試してみます。まずはアコギから。

↑バイパス

Guitarを選択します。(センドリターンに入れいているのでMixは100とします)

↑Guitar

ドラム

ドラムにまとめてリバーブをかけるのはどうかなと思いますがDrumsが一覧にあるのでドラムでも試してみます。

↑バイパス
↑Drums

意外と違和感がないですね。

ピアノ

最後にピアノです。バイパス↓

↑バイパス

センドリターンに入れたのでMixは100としています。

↑Keys

控えめですが空間の響きがきちんと表現されていますね。

まとめ

こちらもお手軽に設定のできるリバーブとなっています。

AI機能はそれなりになんとかしてくれているのかなと思います。

ただSyntheticのパラメーターは0になっているようなのでちょっと後からパラメーターをいじってみるのがいいかもしれませんね。

ショップサイトはこちら↓

smart:reverbの記事はこちら↓

前回のpureシリーズの記事はこちら↓

今月のプラグインセール情報をまとめてみました。
よかったら見ていってください。

もしよろしければこの記事に値段を付けてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました